FAQ よくある質問
FAQ 
HOME//よくある質問
- 
Q
資産がそれほどないのですが、相談には乗っていただけるのでしょうか? 
- 
例えばご自宅1軒だけでも、不動産を所有していれば、ご相談に乗ることは可能です。まずは遠慮なくお気軽にご相談ください。 
- 
Q
うちは相続税がかかるのでしょうか? 
- 
相続税には基礎控除額というものがあり、それ以下の財産額であれば相続税はかかりません。ちなみに現行の基礎控除額は「3000万円+600万円×法定相続人の数」となります(例 法定相続人が3人の場合、基礎控除額は3000万円+600万円×3人=4800万円)。 
 もし相続税がかかるかどうか不安だという方は、一度お問い合わせください。
- 
Q
不動産の売却を考えているのですが、どうしたらいいでしょうか? 
- 
まずは不動産の売却価格の査定を無料で行いますので、お気軽にお問い合わせください。査定をしたからといって、必ず売却をしなくてはならないわけではありません。当社はしつこい営業を一切行いませんので、安心してご依頼ください。 
- 
Q
うちの家族にとって家族信託は必要でしょうか? 
- 
家族信託が必要かどうかの判断基準として1つ挙げるとするのであれば、ご高齢な親が不動産を保有しており、親の生存中にその不動産を売却する可能性があるか否かです(例えば親が自宅を保有していて、将来介護施設等に入る際に自宅を売却する可能性があれば、家族信託は検討すべきでしょう)。もちろん他にも家族信託が必要か否かを判断するポイントはいくつかあります。家族や資産の状況によって異なりますので、一度お問い合わせください。 
- 
Q
何から相談をしていいのかわからないのですが… 
- 
そのような状態でもお気軽にお問い合わせください。お客様のお考えや状況をヒアリングさせていただき、何から始めるべきかをアドバイスさせていただきます。 
- 
Q
税理士さんや不動産の管理会社さんと付き合いがあるのですが、それでも相談は可能でしょうか? 
- 
もちろん問題ありません。今、お付き合いしている専門家や不動産会社の方とお付き合いを続けていただきながら、ご相談いただくことが可能です。 
- 
Q
コンサルティング報酬の 
 目安を教えてください。
- 
基本的には本ホームページ内の「業務内容」ページにある料金表が目安となりますが、業務内容によっては個別でコンサルティング報酬のお見積もりをさせていただくこともあります。もちろん作業に入る前に必ずお見積もりを提示させていただき、お客様の同意を得たうえで作業に入りますので、ご安心ください。 
- 
Q
営業エリアは 
 どちらになりますか?
- 
基本的には弊社事務所の池袋を中心として、片道1時間圏内が営業エリアとなります(東京、埼玉、神奈川、千葉の1都3県)。 
 それ以外のエリアでも、対応できる場合がございます。お気軽にご相談ください。
- 
Q
親が高齢のため池袋の事務所まで伺うのが大変です… 
- 
弊社事務所の池袋を中心として、片道1時間圏内(東京、埼玉、神奈川、千葉の1都3県)であれば、無料でご自宅等まで出張して相談をお受けすることが可能です(お互いの中間地点でお会いすることも可能です)。 
 上記以外のエリアでも、出張料および交通費をいただく等で対応できる場合がございますので、お気軽にご相談ください。
 
- 
Q
営業時間外に対応してもらうことは可能でしょうか? 
- 
はい、可能です。原則は平日の9時~18時が営業時間となりますが、平日の朝9時前や18時以降(23時頃まで)での対応や、土・日・祝日の対応も行っております。 
 お仕事などでどうしても平日の日中に都合のつかない場合や、ご家族の皆さまが集まれるのが土・日・祝日しかないような場合は、できるかぎりご希望に合わせて調整させていただきます。事前にご相談ください。
 
- 
Q
セミナーの依頼をしたいのですが、どうすればいいですか? 
- 
まずは日時とご希望されるセミナーのテーマ、予算等をお伝えください。検討のうえ、ご連絡させていただきます。 
 セミナーのテーマや料金についてはこちらをご参照ください。
 また、セミナーの予算などが限られている場合も、お気軽にご相談ください。
 
 
- 
Q
今すぐに相談したいことがあるのですが… 
- 
はい、代表の髙橋の携帯電話090-2661-1545まで直接ご連絡ください。 
 もしくは、お問い合わせフォームにその旨をご記載いただけましたら、できる限り早く返信をさせていただきます。
 また、個別相談を希望される場合も可能な限り早い日程で調整いたしますので、まずはお問い合わせください。
